コドモのマタタキ

世田谷区在住。IT会社で働く一児のママの雑記

肺炎で入院して知ったこと(9カ月赤ちゃん)

4月から無事に認可保育園に通いはじめたものの、噂に聞いてた通り、いや、それ以上に本当にすぐムスコは風邪をひきました。1週間に1回ひいて、毎週のように病院通い。病児保育の予約もとりづらく、風邪をひくたびに、長野県、山口県から東京まで面倒みにきてもらい大事に・・。「入園した最初のうちは、1カ月に何回かしか行けないよ」って確かにきいてたよ、きいてたけど、実際わが子がそうなると、「こんなにずっと体調悪いなんて、よっぽど何か悪いのでは?」とものすごく不安になって、病院の先生にも

「なんでこんなにすぐ風邪ひくんでしょうか??先週も熱でて治ったばかりなのに」

「入園当初は、こんなもんですよ」

という会話を何度したことか・・・

 

ムスコは、入園後すぐにRSに感染してしまったので、体調を崩すとすぐ喉にきて、咳がとまらなくなり、ゼコゼコし始める。ムスコは世田谷区では小児科としては有名だと思われるいなみ小児科に通っていたが、病院の先生にきいても、「こんなもんですよ」と言われるので、5~6月にかけて、ずっと咳が続いてたけど「また風邪ひいてるなー」というくらいだった。でも、6月にはいっても、咳が残っていて、毎週のように38度くらいまで熱があがり、下がったと思ったら、また熱がでて・・・の繰り返し。咳もどんんどんひどくなってるし、さすがにおかしいのでは・・・と思ったけど、いなみでも「こんなもんですよ」と、言われ続けて、そんな大した検査もせずにいつもの咳のお薬をだされて終わり・・ということが続いていた。週に1~2回は病院に行っていた。

 

そんなある日、山口県から看病にきていた母が、その日ムスコの咳があまりにも止まらないし、ひどくなるので、さすがに本当におかしいと、いなみに駆け込んで、大きい病院を紹介してほしい、と頼んでくれた。山口県からでたことのない母が、東京の道も全くわからないのに、一人でいなみに行ったなんて、よっぽどだったんだろう。

いなみ小児科は、医師が5人くらいいて、日替わりなので、行くたびに毎回先生が違うのだが、その日の医師は真剣にみてくれたようで、積極的に病院を紹介してくれた。私も仕事を早退し、3人で東京医療センターへ向かう。

東京医療センターで、体内の酸素濃度やレントゲンを撮影。9カ月の赤ちゃんのレントゲン撮影は、裸の状態で、台にしばりつけられるためかなりつらい・・・しばらく時間が経過して、先生から「肺炎です。体内の酸素濃度も低下しているので、すぐ入院してください」と一言。

 

えーーーーーーーーーーーーーーーーー、肺炎?!肺炎なの、あなた?!そりゃ咳とまらないわ、、、ていうか、肺炎ってなに?!とこちらが動揺してしまったが、入院手続きはトントンと進み、ムスコは先生たちに預けて、待つこと30~40分。

赤ちゃん用の入院着をきて、点滴を打った我が子が登場!水色の入院着・・・ちょっとかわいいやないか。

 f:id:mttk-max:20161103180731j:image

 

それから、昼は私は仕事なので実母や義母に病院にいてもらい、夜は交代して私が病院に泊まるという入院生活の開始。会社と病院の行き来がなかなか大変。入院中の主な治療としては、点滴による抗生物質と、鼻に長い管をいれて淡や鼻水を吸引するというもの。この吸引が強力で、やった直後はずっと続いていたゼコゼコが消えた。見てる方は痛そうだなーと思うけど、本人はわりかし平気そうだった。

それより4人部屋だったのだけど、他の赤ちゃんは昼間お母さんが3時間とか不在にし、赤ちゃんだけがベッドにいる時間があったのだけど、赤ちゃんが泣き続けている姿がかわいそうでかわいそうで。一緒に遊んであげたいんだけど、勝手にベッドからだすわけにもいかず、どうしていいものかと悩んだ。うちは、ばあばたちが助けてくれたけど、それができない人もいるんだとわかったけど、赤ちゃんが泣き続けているのに放置されてるのを見ると辛すぎる。。病院側で、何かボランティアのような形で面倒みる仕組みがあってもいいのにと思った。

 

入院して思ったことは、なぜ町医者の開業医では「こんなもんですよ」と言われ続けて、けっこう適当にあしらわれたのに、総合病院では「肺炎で即入院」となったのか疑問だった。知り合いの小児科医に相談すると、

・開業医はできるだけ入院にならないように外来フォローでみる(頑張りすぎる)

・総合病院はリスクを避けるため、簡単に入院させる(不必要な入院もありえる)

とのこと。

なるほど・・・。

でも、ムスコの場合は、ずっと咳が続いてたから、1回くらいはレントゲンとるべきだったのではないか、との意見だった。酸素濃度も下がってたし、ちょっと検査したらもっと早く治療できたのに・・・と思うとやっぱり悔しい。

 相性のいいかかりつけ医を見つけることが重要なんだなーと思った。評判がいいので安心してたけど、毎回先生が違って、先生のモチベーションや態度が違いすぎるので、一人の先生にみてもらえるところを探そうと思います!(が、結局秒児保育をやってるところに行くので、選択肢はないのだけど)

 

元気で大きくなあれ!